NHK受信料の時効援用

NHK受信料の時効援用について

NHK受信料を長期間滞納したまま亡くなられると、相続人となった方へ数万~十数万といった高額の払込票送付されることになります。

このような場合、相続人として受信料を払わないといけないのでしょうか。

【結論】:5年以上前の受信料については、時効援用をすることができる可能性がございます。

このような通知が送付されてきた場合、慌てて支払ったり、NHKに連絡したりせず、まずは司法書士事務所や弁護士事務所へご相談されることをおすすめします。

通知例

当事務所でのお手続きの流れ

STEP
面談

当事務所へご相談、ご依頼をお考えの方は、ご予約のうえ当事務所までお越しください。

お持ちいただくものは次の通りです。

  • NHKから届いた払込票や案内書・通知書
  • 免許証やマイナンバーカード等の身分証明
STEP
受任

お手続きの流れや費用等のご説明をさせていただきます。
ご依頼いただけるようであれば、委任状にご署名をいただきます。

STEP
NHKに時効援用通知発送

司法書士がNHKに時効を援用する旨の通知を発送します。

STEP
消滅時効が援用された払込票が送付されてきます。

NHKから消滅時効分の減額がなされた払込票が送付されてきます。

STEP
司法書士報酬のお支払い

当事務所への報酬をお支払いいただきます。

期間

2~4週間程度

費用

2万円前後(税込)


ご予約・お問い合わせ

メールフォーム

市町村名までで大丈夫です。 例:熊本市、菊陽町
概要をお書きください:
例:相続手続き相談予約、遺言に関する予約、相続に関する相談など
その他お知らせしたいこと等ございましたらご自由に記載されてください。
メールでの返信を希望される方はご入力ください。
  • URLをコピーしました!