贈与による不動産名義変更登記
贈与による不動産名義変更登記
初めてのご来所時には、
☐運転免許証等の身分証明書
☐認印
をお持ち下さい。
可能であれば下記記載の【準備していただくもの】を持ってきていただけるとよりスムーズに手続を進めることができます。
大まかな流れは次のとおりとなります。
1・ご相談
2・見積もり作成
3・受任
4・弊所で作成した贈与証書等の法務局提出書類へ署名捺印
5・申請
6・名義変更完了
【準備していただくもの】
贈与者(送る人)
- 権利証(登記済証・登記識別情報)
- 印鑑登録証明書(申請時において作成3ヶ月以内のもの)
- 実印
- 運転免許証等の身分証明書
受贈者(貰う人)
- 住民票
- 認印
その他
■贈与にかかる不動産の謄本(古いものでも構いません)
■【納税通知書】等の不動産の固定資産税評価額がわかるものがあればお持ち下さい。(最新年度のもの)
■登記簿地目が「田」「畑」の場合は、農業委員会の許可書・届出書が必要になります。
■【準備していただくもの】は事案によって変わります。